MENU

2ヶ月間の体験レビュー!Toysub! おもちゃのサブスクリプションサービス

Toysub!2ヶ月体験レビュー

こんにちは!2021年秋生まれの息子を育てているAyahaです。2023年6月末から約2ヶ月間、お子さま向けおもちゃのサブスクリプションサービス「Toysub!」を利用してきました。今回は、実際の体験をもとに感じた、このサービスのメリットやデメリットを共有したいと思います。


目次

サービス概要

Toysub!は、お子さまの成長に合わせておもちゃを定期的に届けてくれる便利なサービスです。さまざまなコースが用意されており、自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことができます。

コースの選択肢

Toysub!には合計4つのプランが存在します。入会時には3つの支払いプランの中から1つを選ぶことができ、入会後にライトプランというおもちゃの利用を控えめにし月額負担が少なくなるプランも選ぶことができるようになります。

入会時に選べるコース

毎月支払いコース

月額3,674円で、毎月支払います。一番手軽なコースですね

6ヶ月コース

月額に換算すると3,490円で、6ヶ月に一度20,941円(税込)の支払いです。

12ヶ月コース

月額に換算すると3,307円で、12ヶ月に一度39,679円(税込)の支払いです。一番お得なコースです。途中解約の場合、未利用月分を月数分で等分し返金されるので、まとめての支払い負担が問題ないご家庭は、このコース一択ではないでしょうか。

  • 特徴
    • 1度に届くおもちゃの個数は6点  (4歳以上のお子さまには5点)
    • 交換期間は2ヶ月に1度
    • おもちゃの定価合計金額は15,000円(税込)相当
    • おもちゃのリクエストや要望が利用可能
    • (6ヶ月&12ヶ月コースの場合)途中解約の場合、未利用月分を月数分で等分し返金

入会後の変更でのみ選べるコース

ライトプラン

月額2,464円で、毎月支払います。

  • 特徴(通常コースと異なる条件の箇所は下線太字
    • 1度に届くおもちゃの個数は4点  (4歳以上のお子さまには3点
    • 交換期間は3ヶ月に1度
    • 料金は2,464円(税込)/ 毎月払いのみ
    • おもちゃの定価合計金額は10,000円(税込)相当
    • おもちゃのリクエストや要望は、通常コースと同様に利用可能

2ヶ月間使用して感じたメリットとデメリット

メリット

おもちゃを選ぶ・買う手間がかからない

今回 Toysub!を契約した一番のきっかけがこれでした。初めての子育てでおもちゃに関わらず、何を用意したら良いかもわからないことだらけ。乳幼児期が子供の脳の発達に大事というのはわかっていても、調べて選んで、と全てを自分でやっていると、ものすごく時間がかかります。できることが増えてきて、今のおもちゃじゃ不足している気がする。でも、もっと寝る時間も自分のための時間も取りたいし、子供とも遊んであげたい。そんな状況を解消したく、サブスクを検討しました。

年齢にあったおもちゃを選んでもらえる安心感

タイミングを逃さずに成長にあったおもちゃを選んであげたかったので、ここも大事なポイントでした。Toysub!ならプランナーさんが年齢に合ったおもちゃの中から、リクエストや要望を踏まえて選んでくださり、定期的に届けてもらえます。

年齢別のおもちゃの例として、モンテッソーリのお道具や公文式のおもちゃ、グット・トイを受賞したおもちゃなど、知育系おもちゃとしてよく紹介されるものが多く紹介されており、まさに買おうかどうか検討していたおもちゃもたくさんありました。

初回登録時、家にあるおもちゃはマイページで登録できるので、おもちゃが被る心配はありません。子供の興味があることやおもちゃの希望も登録ができますし、LINEからもプランナーさんに相談が可能です。

いろんなおもちゃを試して、合わなければ返却できる

親としては試してみたいおもちゃがあるけど、収納スペースも気になるし、買って使わなかったら勿体無いし…そんな心配がなくなるのは、ありがたい点だな、と感じました。我が家でも今あるおもちゃ用の収納はパツパツなので、そろそろ棚を増やさなきゃいけないかも、と考えていますが、返却できることが決まっているので、申し込みのハードルは低かったです。

デメリット

同じおもちゃを長く使うならば自分で買った方がコスパが良い

Toysub!では一番安いライトプランを選んでも、2,464円が毎月かかり続けます。気に入ったおもちゃがあった場合、2ヶ月が過ぎても交換しない、ということはできますが、仮に4種類のすべてのおもちゃを保持し続けた場合、月額の累計は1度延長しただけで定価合計金額相当(約10,000円)を超えてきます。

気に入ったおもちゃを買い取る際の金額はそんなに安くない

レンタルして気に入ったおもちゃは、継続という形でも使い続けることができますし、買い取ることもできます。その際、元々届くおもちゃが中古のものなので、新品よりは安く購入できる、という建てつけなのです。

今回レンタルしたおもちゃの買取金額は、おもちゃの状態によって異なったのだと思いますが、概ね定価の50~90%くらい、平均すると70%くらいの価格が提示されました。単体で見ると、お得感があるものもありましたが、思ったよりは安くないかな、という印象。

そして、買い取る前に月額料金も3000〜4000円(最低継続期間が2ヶ月なので計6000〜8000円)程度支払っているというのも考えると、気になっているおもちゃがあるのなら、始めから自分で購入していた方が安かったかも、と感じました。

通常プランのおもちゃの数は意外とかさばる

おもちゃがまだそんなにないご家庭や収納スペースに余裕があるお家は問題ないかもしれませんが、申し込むとまずは6つのおもちゃ(年齢によっては5つ)が届きます。

我が家のおもちゃ収納は既におもちゃでパツパツだったので、慌ててスペースを調整しました。収納どうする問題は自分でおもちゃを買う場合も発生しますが、6つ同時に増えることって、そんなにないのではないでしょうか。

ちょっと大きめのおもちゃも含まれているので、収納スペースは予め確保しておくことをオススメします。

返却用ダンボールの保管がちょっと面倒

おもちゃが届いた時のダンボールに、同封の返却用伝票を貼り付けておもちゃを返却するのですが、使わないダンボールを保管しないといけないのは、納戸・クローゼットなど、見えない収納に余裕がなかったので、ちょっとストレスでした。

これはもしかしたら、交換のおもちゃが届いた際にそのダンボールに入れて発送、というやり方で解消できるのかもしれません。

好みじゃないおもちゃが届いた時に地味にストレス…

我が家のおもちゃは、木製のおもちゃが多かったのですが、今回 Toysub!で届いたおもちゃには、電池式で音がなる車遊びのおもちゃが含まれていました。

親が選ばないようなおもちゃをプロによって選んでもらえるのは選択肢が広がるという意味で大きなメリットだと思っていたものの、実際に届いてみると、ちょっとストレスを感じてしまいました。

息子はそこそこ遊んでいたので良いのですが、家に置くものにこだわりが強めの方は、細か目にリクエストを出した方が良いかもしれません。

Toysub!がおすすめな人・おすすめしない人

プロのプランナーさんがおもちゃを選び、定期的に交換ができるToysub!は、次のような人におすすめです。

  • 子供との時間や家事の時間を確保したい人
  • 気軽にいろいろなおもちゃを試してみたい人
  • 質の良いおもちゃを子供に用意してあげたい人
  • 限られた収納スペースでおもちゃをやりくりしたい人

一方で、次のような人は自分でおもちゃを選んだ方が、後悔がないかもしれません。

  • 家に置くものにこだわりがある人
  • 長く使い続けられるおもちゃを探している人
  • 購入や手放す際のショップやフリマサイト、買取業者とのやりとりが苦でない人
  • コスパ良くおもちゃを手にいれたい人

まとめ

2ヶ月間の利用を通じて、Toysub!はいろいろなおもちゃを気軽に試すことができる点が最大のメリットなのかな、というのが見えてきました。特に、おもちゃの内容に気を使う0歳児を育てている人には、おすすめのサービスだと感じました。

一方で、収納スペース逼迫気味、親のこだわり強目の我が家では、一旦は休会という形にして、じっくりおもちゃを選んでみようと思っています。

おもちゃのサブスクを始めてみようと思っている方の参考になりましたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東北出身、都内在住でIT系企業に勤めているバリキャリ30代ママ。同業の夫と共に、2歳の息子を育てています。趣味は海外旅行とお裁縫、バジルを育てること。

初めての子育てで何もわからずたくさん調べて試行錯誤の日々の中、ブログの育児情報にたくさん助けられたので、私も自分が使ったり試したりして良かったもの・ことをみなさんに共有しようとブログを始めました。

コメント

コメントする

目次